困った時のおススメ記事
時宗(じしゅう)

時宗(じしゅう)とは、鎌倉時代末期に興った浄土教の一宗派。開祖は一遍。総本山は神奈川県藤沢市の清浄光寺(通称:遊行寺)。

思想:浄土教では阿弥陀仏(阿彌陀佛)への信仰がその教説の中心。融通念仏は、一人の念仏が万人の念仏と融合するという大念仏を説き、浄土宗では信心の表れとして念仏を唱える努力を重視し、念仏を唱えれば唱えるほど極楽浄土への往生も可能になると説いた。 時宗では、阿弥陀仏への信・不信は問わず、念仏さえ唱えれば往生できると説いた。仏の本願力は絶対であるがゆえに、それが信じない者にまで及ぶという解釈である。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう