春日大社 第六十次式年造替記念として白い鹿のマスコット「すがちゃん」が12月1日より奈良日航ホテルや春日大社で販売されているそうです。
来年の2015年春より20年に1度の式年造替が始まります。
白い鹿は神の使者や幸運の訪れなどとして縁起の良いものとされています。
売り上げの一部は春日大社の式年造替の費用にあてられるそうなので、私も少しはお役にたとうかと購入を考えております楽しい
これで何かの縁が訪れてくれれば良いな~
なんて、甘い考えをしております・・・(笑)
プーたんでした
マスコット詳細
■すがちゃん ボールチェーン付き
【サイズ】 体長 約7.5cm 【料金】 680円(税金込)
■すがちゃん 大(ビーンバック)
【サイズ】体長 約16cm 【料金】1,280円(税金込)
■販売場所 ホテル日航奈良3階フロント
※春日大社では、今後、国宝殿敷地内カフェ・ショップ「鹿音(KAON)」に売り場を変更して販売いたします。
販売開始日は未定。
■販売に関するお客様からのお問い合せ 0742-35-8831(ホテル日航奈良 代表)
■販売元 株式会社アートボックス
すがちゃんの由来
春日大社では今から約1300年前、武甕槌命(タケミカヅチノミコト)様が、遠く鹿島神宮から、白い鹿にのって御蓋山(ミカサヤマ)に降り立ったという御由緒があることから、マスコットは白い鹿に。名前は、“すがすがしい、清らか”という意味の“すが”に接続詞の“か”がついて「かすが」になったともいわれる「春日」の語源からとり『すがちゃん』にしました。